いつか、果てしない空へ

平八郎

第三章 彷徨の果てに

 結局、僕は、その日、食品部の中で最も遅く、23時過ぎにオフィスを出た。さすがにこの時間だと、多くの部署で照明が消えており、コスト削減のため、廊下ですら照明がひとつおきに消されている。薄暗い中をエレベータホールに向かって歩いて行くと、思い出したくもない光景がふつふつと脳裏に蘇ってくる。これから先、あの碇ゲンドウという物体との接点が増えることは、僕にとっては、到底、耐えられそうもない悪夢でしかない。エレベーターが上層階から下りてくるまでの間、僕は、「転職」という言葉を久しぶりに現実的に考えていた。

(……転職するなら、3年前に辞表を叩きつけて辞めてるよ。せっかく、我慢して留まったのに、いまさら、そう簡単に転職なんかしたら、ハノイでの苦労は一体、何だったんだ、ってことになる。それに……)

 その瞬間、あの色つき眼鏡をかけた、思い出したくもない奴の顔が脳裏に浮かんだ。

(あんな奴のために、自分から身を引くなんて嫌だ。そんなことするくらいなら、ここに留まって、復讐と言わずとも、一矢報いてから辞めても遅くない。辞めることなんて、いつでも簡単にできるんだから……)

 そう思ったとき、エレベーターが到着し、扉が開いた。エレベーターの中には、先客がいた。以前、ベトナムのヴンタウ沖の海底油田の開発状況について尋ねられ、それ以後は、時々、廊下ですれ違うときに軽く会釈する程度の間柄の、原油部の時田という同僚だ。

「ああ、碇さん。こんな遅くまで大変ですね」

 いつもは話すことのない同僚であっても、エレベーターという密室内で二人きりになれば、それなりに世間話でもしないと、到底、いたたまれないものだ。僕も、さすがに社会人4年目なので、その程度の社交性は身につけているし、変に邪険な対応をして、後々、仕事でまた関係ができたときに変な緊張関係になってしまうことは、もとより望んでいない。

「ええ、まあ、いつまで経っても、仕事の能率が悪くて……」

 僕は苦笑しながら、当たり障りなく答えた。うちの会社のエレベーターはそんなに遅くはない。そんな会話をしているうちに1階に着く筈だった。

「いえいえ、ご謙遜を。そういえば、聞きましたよ。あの碇ゲンドウさんのご子息でいらしたんですね。いや、驚きました!」

 僕は表面的には苦笑を続けながら、内心は、嘔吐感を強く感じていた。昼間の出来事が、予想外に速く全社的に広がっているらしい。電子メールの威力というものを、僕は改めて思い知らされた。

「ええ、まあ……」

 僕は「だから、どうなんだよ!?」という不快な感情を押し殺しつつ、至極、曖昧に答えて見せた。「もう、その話題は勘弁してくれよ」という言外のメッセージを込めたつもりだった。

「これから、いろいろと大変ですね。ああ、そうそう、先日のベトナムの油田開発の話、詳しくお聴きしたいですね! 近日中に業後にメシでもご一緒にいかがですか?」

 時田は、僕の顔色を窺うような表情を見せつつ、コップを掴んでビールを飲むような仕草をしてみせた。

(油田の話なんか、もう2か月前のことじゃないか。本当に関心があるんなら、すぐに連絡してくるってもんだろう……今まで廊下や食堂で何度も会ってるのに、そんな話してきたこと、なかったじゃないか。なにをいまさら……)

 時田が急に僕との接点を持ちたがるようになった理由は、当然、僕があの物体と血縁関係にあることと無関係ではないだろう。その、あまりにも嫌らしいお追従の姿勢に、僕は反吐が出そうになった。

「今はなかなか忙しくて……そのうち、仕事が一段落したら、是非……」

 僕は、きっぱり断ってやりたい気分だったけど、「社会人の常識」によって、辛うじて平常心を保って、その場しのぎの返答をした。

 その時、途中の階でエレベータが止まり、扉が開いて、誰かが乗ってきた。時々、食堂で見かけるけれど、名前すら知らない社員だ。当然、話したこともないし、まったく接点もない。この階から乗ってきたところをみると、おそらく鉄鋼部の人間だろう。

 彼は、僕の顔を一瞬見詰めたあと、すぐに「あっ!」という表情に変わり、今度は、僕が首から下げている社員証を確認するように視線を下げた。そして、「碇」という名前を確認すると、「ほう、こいつがねぇ」という好奇心むき出しの表情で、僕を眺めた。

「いやぁ、是非、ベトナムの土産話、お聴きしたいなぁ! 新赤坂に馴染みの店があるんですよ!」

 新参者が乗ってくると、時田はさらに饒舌になった。まるで、あたかも自分と僕が親密な関係であることをアピールするかのように。そうした彼の「楽屋裏」が手に取るようにわかってしまい、僕は、心底、うんざりした。許されることなら、エレベーターの壁に頭をもたせかけて、目を瞑ってしまいたいような、そんな辟易した気分だった。

 ようやく本社の外に出ると、時田は「碇さんは何線をお使いですか?」と聞いてきて、僕に付きまとおうとしていたけど、僕は「いや、今日はちょっと所用がありまして。それじゃ!」と言い残して、いかにも時間に遅れそうで慌てている風を装って、駅とは反対の方角に向って急ぎ足で歩き始めた。

 さすがに時田は追ってこなかったが、僕は、明日から同様な状況に多数、遭遇するであろうことを考えて、なんだか身体がだるくなるような、鬱屈した気分になった。ようやく一人になってから、そのあたりの街路を10分くらい歩いて、「もう、そろそろ時田もいなくなっただろう」と考えて、駅に向かおうとしたとき、僕は極めて重要な事実に気がついた。

(……僕は独身寮に住んでるんだった……)

 当然、たくさんの同僚に会わねばならず、そのうえ、同じ寮に住んでいるトウジやケンスケは、今日の午後の一件を自分の眼で目撃している。顔を合わせるのすら、気まずかった。

(仕方ない。みんなが寝静まってから、寮に帰るしかないな)

 そう考えたものの、こんな時間では、今から入れる居酒屋も少ない。なにより、僕は騒がしい居酒屋がとても苦手だし、それ以前にひとりで居酒屋に入るなんて、店側から怪しまれることは火を見るより明らかだ。洒落たバーでも知っていれば、そこで時間を潰すこともできようが、あいにく、僕は酒が滅法、弱い。酒を注文せずにバーで長居することは、ちょっと考えにくい。ひとりでカラオケボックスに行くこともちょっと頭に浮かんだが、隣室から聞こえる喧噪のなかで、ぽつんと一人、何もせずに時間を消化する自分の姿を想像すると、思わず目を背けたくなった。

 結局、僕が行ける場所は、ネットカフェぐらいだった。別に嫌いではなかったけど、でも、こんな時間に行ったことはなかった。

(どうせならオフィスからも寮からも遠く、絶対に会社の人間と出会うことがないような、そんなエリアの店に行ってしまおう)

 僕は、目の前の車道で赤信号で停まったタクシーに小走りで近寄って軽く手を挙げた。

「新池袋へお願いします」

 新池袋は、僕にとっては初めての街だ。電車で通り過ぎることはあっても、下車して駅の改札から出たことは一度もない。ただ、そういったネットカフェが多そう、というイメージ、あるいは、ネットかテレビで得た情報の断片の名残りからか、僕は、タクシーの運転手に新池袋に行くように指示していた。

 車窓から外を眺めると、派手な照明に照らされつつ、駅に向かって歩いて行く人の波が途絶えることなく、延々と続いている。みんなこれから自宅に向かって帰るんだろう。そんな時間に、いったい、僕は何やってるんだ。少しだけ自責の念を感じつつも、僕はシートに体を預けて、軽く目を閉じた。目を閉じると、急に頭が重くなった。

「お客さん、新池袋、もう着きますけど」

 運転手に言われて、ぼくはハッと目が覚めた。今日はいろいろなことがありすぎて、身体は疲れていないのに、精神は激しく疲労していて、車の心地よい振動が加わって、少しの間、居眠りをしてしまっていたらしい。タクシーは新池袋の駅近くに差し掛かっていた。このまま駅まで乗りつけると、帰宅を急ぐ群衆の流れに逆らうかたちで歩かなければならなくなる。仕方なく、僕は、「このへんでいいです」と思いつきで答えて、タクシーを降りた。

 高速道路の下の一般道沿いに、僕はあてもなく歩きながら、どこかにネットカフェがないか、視線をさ迷わせ続けた。高速と一般道の両方を照らす、オレンジ色の街灯がなんとなく「場末」の陰影を紡ぎ出している。ひっきりなしに車が通り過ぎる車道沿いに歩いていても、あまり成果を得られそうになかったので、僕は途中で細い路地に入ってみた。

 路地に入った瞬間、僕は激しく後悔した。その路地は確かに明るく、人通りもそれなりにあったけど、いわゆる風俗店の多い通りだった。こんなところを一人でぼんやりと歩いていたら、それこそ、入る店を選んでいる客のように見えてしまうに違いない。僕は慌ててすぐ脇の路地に曲がり、駅に向かう広い通りに出ようとした。

 自分の頭の中の方向概念では、その方向で正しかったはずだけど、やはり新池袋は迷路のような街だった。路地は、途中で「く」の字に変則的に曲がっていて、僕は新池袋のさらに奥に入っていくことになってしまった。

(まあ、そのうち、街を突き抜けて、広い通りに出るだろう)

 僕は、半ば投げやりな気持ちで、そして、未知のエリアを、しかも、ちょっといかがわしい雰囲気のエリアを、たった一人で歩いているという、妙な高揚感もあって、とりあえず足をさらに進めていった。いくつか路地を曲がっていくと、雑居ビルの2階に「電遊空間」という看板が見えた。ビルの入口から覗きこむと、大きなプラスチックの案内板が明るい照明で照らされていて、「24時間営業」、「インターネット使い放題」という文字が見えた。

(こんな場所だし……変な店じゃなきゃいいけどなぁ……)

 僕が態度を決めかねて、なおも案内板を細かく読んでいると、普通の学生風の男が脇を通り抜けて階段を上がっていった。

(どうやら、普通の店らしいな。立地条件が悪いんで、値段が安い、というわけか。それにチェーン店形式で、ほかに何店舗か運営してるみたいだから、それなりに手広くやってるみたいだな……)

 僕はまだ少し警戒しつつも、ほかに行くあてもないので、とりあえず、この店に入ってみることにした。雰囲気が合わなそうだったら、短時間で店を変えればよいだけのことだし、さすがにちょっと入っただけで何万円も請求されるようなことはないだろう。

 僕は、いつになく緊張して雑居ビルの階段を慎重に上がり、店の入り口から恐る恐る中を覗いてみたけど、そこは、ごく普通のネットカフェだった。僕は、ちょっと拍子抜けしつつも、反面、ほっと安堵して、店に入った。

 店員に身分証明の提示を求められ、新しく会員証を作らされる、といった型通りの「セレモニー」のあと、僕は店の中に足を踏み入れた。最近、「ネットカフェ難民」という言葉が広まり始めてから、女性客の利用が急減しているらしく、どこの席も男性だらけだ。飲んでいて終電を逃したらしいサラリーマン、一心不乱にオンラインゲームに興じる若者、パソコンの画面を点けることもなく目を閉じて寝ているらしい若者など、まあ、いろいろな人々が、他の客と接点を持つことなく、思い思いに過ごしている。

 誰からも干渉されなくて済む、という点では、今の僕には最適の居場所だと思った。なるべく、奥のほうの席で、ネットでもつなげて、時間を潰そうと思って、僕は店の一番奥に並んでいる個室席の前を歩き、どこか空席がないか探し始めた。

 そのとき、何の前触れもなく、個室席のドアがバタンと開いて、中から客が出てきた。危うく、そいつとぶつかりそうになって、僕は少し飛びのいて、相手の顔を眺めた。

「ああ、これは、失礼しました」

 色白の端正な顔立ちの彼は、ぶつかりそうになったのに、別に憤った様子も見せず、少し微笑んでいた。

「ねぇー、カヲルくぅーん、早く戻ってきてねぇ」

 個室席の中から、少し酔っているような若い女性の甘えた声が聞こえた。

「はいはい、わかってるよ。少しトイレに行ってくるだけさ」

 彼は個室席のドアを閉めると、僕に向かってちょっと会釈をして、脇をすり抜けてトイレのほうに向って、ゆっくりとした足取りで歩いて行った。

(あいつ、結構、きちんとした奴なんだな。女性連れで個室席にいる、というところは、あんまり褒められたもんじゃないけど……)

 ようやく見つかった席で、僕はまず椅子に深く座って、足を投げ出しながら、先ほどの男のことを思い出していた。実は、彼のことだけでなく、あの個室の中にいた女性のことも考えていた。彼が個室席のドアを閉める瞬間、僕は、見るともなしに個室席の中に視線を走らせてしまっていた。

 黒髪のロングヘアの女性がシートの背もたれに、だるそうに身体をもたせかけていた。横顔は髪で隠れていたけど、なんとなく見覚えのあるような気がした。でも、こんなところで知り合いに会うはずがなかった。

(つづく)

PREVIOUS INDEX  
inserted by FC2 system