あちらもんのBBS (2)

つづきです。

以下は、エヴァ実写版情報をめぐり、下記アドレスのBBSに出てきた書き込みの一部を日本語化したものです。最初は短くて直感的・印象的なカキコが多かったのですが、少し進むと長目でまとまった意見も出てきます。面白いものです。

http://www.aintitcool.com/tb_display.cgi?id=16790#721033

では、パート2です−−−

***

WETAってのは特殊効果やる会社なんだからさ、登場人物の名前でうだうだ言うことなないよ。監督だって決まってないわけだし、監督が重要な決定はみんなするわけだから。名前もそう。「ケイト・ローズ」だって、衣装デザインの人のことだっていうカキコがあったじゃない。みんな、あくまで暫定的な情報なんだから。それに、どこかのサイトで、映画版は全部のエピソードを一本にするんじゃなくて、物語の前半だけにするって話もあったよ。もしそうなら、映画が成功すれば続編を作るだろう。やっぱ、一番の関心は監督でしょう。オレ的にはジェームズ・キャメロンが希望だけど(夢だけどさ)。ホントに、ブッ飛ぶようなものにしてほしいけど、なんかコケそうなんだよね。とりあえず、期待だけはしておこうよ。


過去12年間で、日本産の作品では、エヴァンゲリオンが一番好きです。イケてるアニメキャラと巨大ロボットをさておいても、エヴァンゲリオンは聖書のシナリオに基づいた偉大な物語だからです。神と、アダム、エヴァ、使徒をめぐるストーリー、それに深い問題をかかえた聖書の話。大手のハリウッドのスタジオがこの映画にお金を出すとは、とうてい思えません。やるとしても、換骨奪胎して、アメリカの観客に合わせた内容に書き換えるでしょう。ケヴィン・スミスの「ドグマ」を覚えていますか?あれはアメリカのキリスト教活動家たちの抗議と脅迫で、ミラマックスもやめざるをえなかった。けっきょく、映画の方はライオンズ・ゲイトに、DVDの方はソニーに任せてしまったのです。もしエヴァンゲリオンがメジャーの映画になったら、見かけはもっともらしくても、背景の物語や設定はまるで違うものになってしまうでしょう。キャラの名前の変更などは、それに比べれば微々たるものだと思います。


漏れはニホン好きだし、アニメも好きだったけど、もういいよって感じ。オーストラリアのやつがヒットした時も、2、3年しかもたなかったよな。日本産のやつも、ショボくなってくるし、オタクは文字通りオタク化してるし。もういいから、どっか他の国のオリジナルのアニメでもSFでも見せてくれよ。


エヴァはアニメ史上トップ2だと思うぞ。アニメの「聖書」みたいなもんだな。他の作品はpailするような感じ。宗教色の濃さだけじゃなくて、生体っぽいメカとか使徒のユニークさは、アニメの中でも突出した出来映えだと思う。アニメ界におけるエヴァというのは、ファンタジー界における「指輪物語」みたいなもんじゃないか?もし映画がしっちゃかめっちゃだったら、制作スタッフは業火の日に焼かれるだろうよ。


ん、巨大ロボがド突き合うのは好きだけど、エヴァってそんなに凄いか?ま、かなりの線はいってるけど、映画化はムリだね。ま、聞けや。メカっていっても、MECHとMECHAの違いってのがあるの、分かるか?...日本のテレビ番組とかマンガは、MECHAが出てくる。こいつは人型のロボットで、人間みたく動いて闘うわけだ。剣まで振りかざしてな。エヴァ、パワレン、ガンダム、みんなそうだろ?だけど、アメリカ人は、違う発想でロボットをデザインするんだ。作ってるのはMECHなんだよ。主人公の巨大なオモチャっていうんじゃなくてさ、戦車と同じ純粋な兵器なんだな。人型をする必要もないし、人間みたいに動くこともない。TVゲームでいえば、Steel Battallionとか、MechWarrior、Battletechに出てくるみたいなヤツだ。...何が言いたいかって?つまりさ、ヲタどもに嫌われるのは分かってるけど、要するにだ、MECHのほうがMECHAよりカッコいいってこと!あ、言っちゃった。だから、エヴァは確かにいいけど、話としてバカげてるし、神秘化しすぎだと思うぞ。...オレ的には、MechWarriorの方がずっとリアルな話だと思う。遠い未来、対立する陣営によって遺伝子操作された兵士たちが、MECHを駆使して闘い、戦争が終わった時点で生き残った兵士だけが地球への帰還を許される...「巨大ロボの出てくるスターシップ・トゥルーパー」ってとこかな。こんな映画が見たいんだよね。


(中略)


ペンペンは?マスコットキャラとしては、最強に無意味で可愛いよね。チリを食べるところは、おかしかった...[訳注。メキシカンチリではなくて、ミサトカレーと思われ]


アジア系キャストは出ないの?それじゃコケるぜ。80%はアジア系にしないと、濃厚なアニメファンは満足せんぞ。Krieten Kreukがレイってのは?Nikki Coxがケイト・ローズ。


WETAがエヴァファンって聞いても、驚かない罠。グラフィック系のコンピュータ屋だもんな、当然っしょ。ま、ヲイラが驚いたのは、連中マジでこんな難儀なプロジェクトを進めてるということだ。特殊効果のスタジオが監督を捜して映画作ろうなんてのは、前代未聞だよ。逆はよくあるけど。感動した、いやマジで。これって、やってる人間が本気で惚れ込んでるってことだから、結果も期待できるじゃん。知らない人のために言っておくと、エヴァというのはシンジという少年のすごく個人的なストーリーで、世界を使徒から救うために造られたメカのパイロットとしての物語だ。使徒と人間は進化の次の段階に進むために競合していて、神はどちらか一方しか選ばない。使徒は巨大な化け物で、人間のもつ対抗手段はエヴァのみ。シンジは物語の始まりではおどおどした内気な少年だけど、しだいに自分自身を見出していく。これが物語の骨格。その後、初号機がシンジの母親の亡霊に捉えられ、使徒がなぜネルフ本部に襲来するのかが明らかにされる...これは見てのお楽しみ。エヴァはアニメの金字塔みたいなもんだと思う。ここに出てるプロダクションスケッチがちょっとでも面白いと思ったら、ちっとばかり贅沢してアニメのディスク6を見てみるといい。物語の終幕、そしてエヴァの最高の場面がある。初号機が暴走する場面は、ロボットアニメ(アニメ全てじゃないにしても)の頂点だ。ウォルト・ディズニーが悪魔主義者だったら、きっとこうなってだろうな、って思うよ。このディスクに入ってる回は、みんな心底凍りつくエピソードだ。フランチャイズじゃやれないよ。元ネタを考えたら、できっこない。ハリポタ流でやるなら、半分やるだけで10年かかるだろうけど、その頃には子役の役者は大人になっちゃてるし。まあ、そこまで逝けば営業的にはベストケースと言えるけど。でも、シリーズ化するとして、映画の第1作が最初の何話かを元にしたものだったら?TV版の中盤は「今週の怪獣」みたいな感じで進むから、三部作にするには難がある。ヲイラが監督なら、「フルメタルジャケット」か「ライ麦畑でつかまえて」みたいなやり方をするな。最後にシンジが壊れるところに集中する。ロボットの破壊と心が壊れる場面だけ描くわけだ。それが物語の中核だからね。


Steel Battallionは日本製だぜ。うまい例を持ち出したもんだ(w


(中略。衣装デザインのBen Woottenとの関連で、http://www.imdb.com/name/nm1399603/ へのリンクあり。)


Steel Battallionは日本の開発チームが作ったんだよ。アンタがアニメやマンガ、特に士郎正宗作品にでも詳しけりゃ、ミリタリー系の「MECHA」も日本製は秀逸だってことが分かるだろ。「甲殻機動隊」でも読んでみな。メカデザインの凄さが分かるさ。人型じゃないメカがアメリカ作品に特有のものでもないし、アメリカ物が優秀でもないってこともな。ま、ウダウダ吼えるつもりもないが、アンタがそんな見解もつのも気色わりーんでな、言ってみたわけよ。


(中略)


このままじゃちょっち人種差別的かも。少なくともメインキャラは一人くらい日本人にしないと、WETAを漏れが巨大ロボを操縦して破壊しにいくぜ。


(中略。http://hicbc.com/tv/sailormoon/ へのリンクがあるが、若干眉唾。)


ウホホ〜ィ!イケてるサイトやねえ。待ちきれないよん。おうちに全巻もってるよん。ついに揃えたのさ。ルンルン。これで見るのは3回目!もう頭ヘンになってるわ。


ケイト・ローズ?何やねんそれ。こんなのうまくいくわけないじゃん。理由?キャラの名前を変えるとかじゃなくて、WETA(いや、他のどこが進めているにしても)が、EOEを実写に脚色できるかよ?アニメみたいにグラフィックふんだんに使って、あんなに情感こめてやったりできんだろ。おまけに、あの夢のシーンや、補完のシーン、思弁的なところとか。確かに、ヒットはするだろうさ(平均的な客はクズが好きだからな。連中は、凡庸さに満足するわけだ)。それでも、PG-13指定くらいにはなるだろ。デビット・リンチ風の場面は、この大金かけた冒涜行為にゃ期待できんだろうが。


頼むからさあ、フケた役者にチルドレンやらせないでほしいな。子供が戦争に駆り出されるところがポイントなんだから。そりゃ、14歳の子を使うのは問題があると思う。だけど二十とか三十とかにはしないで。せめて、18歳くらいにしないと。そのくらいなら適役が見つかると思うのだけど。18歳だけど14歳くらいの役ができる役者でもいい。裸を見せるなら、チルドレンを18歳の設定にして、演技力のある18歳の役者か、18歳に見えるもう少し年上の役者を使えばいいと思う。それと、日本名は残してほしい。日本人のメインキャラには、日本人顔の役者を使ってくれないと。他のキャラはいじってもいいけど、主役は日本人か、少なくともアジア顔がいい。シンジ、レイ、ゲンドウ、ミサトあたり。アスカはドイツ人でもいい。他のキャラは、日本人でもいいし、変えてもいい。設定は第三東京のまま。言いたいのは、「アメリカナイズ」しないでくれということ。それと、ストーリーや色んなアイデアが一本のフィルムになってしまうんじゃないかと心配。やるんなら三部作がいいと思う。第一部はアクション中心で娯楽作品にする(いや、ダメダメでいいっていうんじゃなくて、続編で本来のエヴァらしさを前面に出すと決めてるんなら、第一部はシンプルでよいのではないかと)。WETAの方も、何千て兵隊をモデリングする必要はないから、いいかげんなエフェクトはしないでほしい。ボロッと落ちたエヴァの頭部を元に戻す場面とか見てみたい。それが後になって、メカじゃなくて、生命体だとわかる...なんていいよね。ユダヤ・キリスト教的テーマも残してほしいな。十字架型の爆発光も。マトリックスはこの線でうまくやって、アメリカのエヴァみたいになったけど、こんどは本気で哲学的・宗教的・心理学的テーマを映像化できたら凄い。三部作が理想的なのはそういう理由なのね。指輪みたくすることはないけど。こんな路線でいけば、一部の客が引くのは分かるけど、オリジナルに忠実な方がいいと思う。「退屈・混乱」したシーンも残すべき。確かに、EOEの映像の美しさをどうするか、脚本でどこをカットするか、まあ色々難点はあるのだけど、とにかくいい作品にして下さいな。言いたいことはホントたくさんあるんだよぉぉぉ。けど、こんなカキコ誰が見るでなし、ううん。でもでも、ファンとして最後に一言!レイのお尻は、違うぞ。彼女は細いのだ。それも、拒食症的っていうんじゃはなくて...繊細な少女の。少なくとも、自分はそういうイメージなので、どうかお尻はもっと小さくぅ...

***

つづく(...のか?)。

■Back

inserted by FC2 system